トップページ > よくある質問

よくある質問

このページでは、当農場へ寄せられる質問や問い合わせのなかでも頻繁にお答えしている事例を紹介しています。

どこで売っているのですか?

庄内手づくり農場には店舗がありませんので、基本的にお店には商品が並んでいません。当農場の商品をお求めになりたい場合は、電話またはFAXでご注文頂いております。庄内地方の中であれば、当方でご指定の日時に直接お届けにあがります。ただし、庄内地方以外の場所からのご注文の場合にはお届けに上がることは出来ませんので、別途送料がかかりますが商品を宅配便にて発送させていただいております。まずはお気軽にご連絡ください。

たまごを買ったのですが…

当農場のたまごは黄身・白身ともに弾力が強く、栄養価も高い高品質のたまごです。それ故、市販のたまごとはいくつかの点で違いがあるのでしばしば問い合わせを受けます。それらについてお答えいたします。

『黄身の色が薄いが問題はないか?』という問い合わせについて。

当農場ではエサにかなりのこだわりをかけております。人間が健康のためにヨーグルトを食べるのと同じように、鶏にも飼料は全量発酵させたものを食べさせています。実はこの段階でエサに含まれる天然の色素成分が分解され、黄身の色も薄くなってしまうのです。白身とかき混ぜると白っぽくなり、玉子焼きを作っても見栄えがしないとのご意見もございますが、栄養価が高くしっかりした味わいが自慢のたまごです。何卒ご理解いただきたいと思います。

『黄身に血が混ざっている』とのご指摘について。

大変申し訳ありませんでした。スーパーマーケット等でよく販売されている白い殻の普通の卵を買ってらっしゃった方はさぞかしご気分を害されたことでしょう。しかしこの黄身に付着する血の点々は、ブラッドスポットと呼ばれるもので結論から申しますと全く害はありません。俗に赤玉と呼ばれる、殻に色がついている種類の卵にはよく見うけられる現象で、特に若い鶏が産んだ卵に発生率が高いとのことです。けっして卵の鮮度が落ちたものに出るというわけではなく、新鮮な卵であっても入ってしまうことはあります。もし購入した卵の中にブラッドスポットが混ざってしまっていた場合はその部分を外して召し上がっていただきたいと思います。

卵の販売業務においても、初めて購入なさる方に対しましては同様の説明をさせていただいております。これからも新鮮で美味しい卵をお届けいたしますので、よろしくお願いいたします。